しながわ在宅クリニック

こころの問題に寄り添える訪問診療

hayfever_period_02

投稿日:

-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

ファクシミリ決まりました。

FAX番号も決まりました。 メールで送受信するタイプのインターネットファックスです。 往診に出ている時でもファックスを確認できるのがいいと思いました。 iPhoneやAndroidのアプリがあって書類 …

気分安定薬について

気分が高まったり、逆に落ち込んだりと波がある状態を解決するために使われるのが気分安定薬です。日本では主に4種類の薬が出ており、それぞれに効果の特徴、注意するべき副作用が異なります。この記事では、気分安 …

脱水症を予防しよう

暑くなってくると熱中症とともに聞く機会が多くなる脱水症。夏だけでなく、乾燥する冬や食中毒が増える梅雨時期にも注意が必要な病気です。この記事では、脱水症とはどういう病気なのか、症状や原因、予防と対策、脱 …

運転の練習に行ってきました。

と言ってもペーパードライバー講習じゃなくて、速くスムースに走るための講習です。 とても楽しく学べました。 隣は講師の加藤寛先生です。

no image

花粉すごいですね。

今日は花粉の飛散が多いみたいですね。 薬で抑えられてたはずの鼻水が今日は復活です。