しながわ在宅クリニック

こころの問題に寄り添える訪問診療

精神科のお会計

投稿日:2012年1月17日

病院には行きたいけど、一体いくら掛かるのか不安なかたもいると思います。
そう思って今勤務している病院の医事課のかたに聞いて来ました。
ただし、診療内容で多少上下しますので目安です。

初めて病院を受診する場合
(診療所でも精神科であればあまり変わらないと思います)

初診料     2700
精神科専門療法 5000 (指定医)
処方せん料    680
一般的な検査  4700 (例)
(採血・採尿)
―――――――――――――――――――――――
合計     13080(円)

です。健康保険が効く前の値段はこれです。
で、通常3割負担ですから自己負担は3924円になります。
高齢の方などで1割なら1308円となります。

-ブログ
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

インターネット開通しました。

今日はインターネットと電話の工事です。 訪問診療では出先での対応が必要となるため、そとからでも診療所内のパソコンの資料が閲覧できる態勢を作っておこうと思います。 ASAHINET、インターリンクと迷い …

気をつけたい夏の食中毒

気温、湿度ともに高くなる日本の夏は細菌性の食中毒が多く発生します。夏に増える食中毒の特徴、原因となる細菌の種類、予防方法と対処方法についてお伝えします。

no image

花粉すごいですね。

今日は花粉の飛散が多いみたいですね。 薬で抑えられてたはずの鼻水が今日は復活です。

抗精神病薬について

主に統合失調症の治療に使われる抗精神病薬。過剰に分泌されるドーパミンを抑えることで、幻覚や妄想、興奮状態を改善する薬です。この記事では、抗精神病薬の仕組みや効果、日本で承認されている薬剤、副作用、服用 …

七福神

池上七福神巡り(お散歩コース紹介)3Km40分 

曹禅寺(布袋尊) 微妙庵(毘沙門天) 馬頭観音堂(大黒天) 本成院(福禄寿) 厳定院(弁財天) (池上本門寺)(季節によっては池上梅園も) 妙見堂(寿老人) 養源寺(恵比寿天) 七福神めぐりのスタンプ …