しながわ在宅クリニック

こころの問題に寄り添える訪問診療

インフルエンザ

投稿日:2012年2月17日

割とどうでもいいこと書いてますが、まとめ投稿です。

2月2日 インフルエンザにかかった
自分がインフルエンザになってしまった。熱はあまりないというか、朝測ったら36.6度だった。
4歳のインフルエンザ患児がいるのと、昨夜から急に鼻汁が出てきて、関節の「しみる」感じが怪しいと思って検査したら陽性だった。
麻黄湯を試してみよう。

2月3日 麻黄湯つかったが
Facebookでちょっと話題になってたので麻黄湯使って見ました。
1日で相当楽になって、関節のしみる感じも軽快しました。
でも、、1回飲んだだけでこんなに効くはずは無いよね。

そもそもは病院でもらったインフルエンザの薬を飲まずにとっておこうと思ったんです。
鳥インフルエンザがパンデミック起こした時のために少しずつとって置くんです。
新型~の時はあっという間に薬が無くなりました。
それに季節型は健常人にとっては「ひどいかぜ」くらいのもので、私なら我慢してれば通り過ぎてしまいます。

2月17日 インフルエンザ治りました
2月頭にインフルエンザA型にかかりました。
と言っても症状は熱と関節痛で、特にひどくなかったです。
抗インフルエンザ薬(イナビル)も貰ったけれど使いませんでした。
治療が1回の吸入(2吸入ですが)で終わるという新しい薬なので使ってみたかったけれど今回は使わずに取っておきます。

患者さんにうつしてはいけないので病院は休みましたが、寝こむほどひどくないので税金の書類をまとめたりしていました。

今日インフルエンザA型とB型に同時感染した強者の話を又聞きしたので思い出して書いてみました。

-ブログ
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

精神科でよく使われる薬

精神科では、疾患や症状によって、抗精神病薬、抗うつ薬、気分安定薬など様々な薬を処方します。この記事では、薬物療法の役割、精神科の薬の効き方、よく処方される薬について、簡単に説明します。

抗精神病薬について

主に統合失調症の治療に使われる抗精神病薬。過剰に分泌されるドーパミンを抑えることで、幻覚や妄想、興奮状態を改善する薬です。この記事では、抗精神病薬の仕組みや効果、日本で承認されている薬剤、副作用、服用 …

正しい手洗いうがいの方法

感染症予防として注目されている手洗いうがい。手洗いうがいは正しくできてこその予防です。この記事では手洗いうがいの効果について、正しい手洗いうがいの方法をご紹介します。

お花を生けてみる。

さくらライフクリニックの退職にお花をいただきました。 せっかくなので大きめのコップを使ってブーケ風にまとめてみました。

ふりそで「アイドル」

なんてったって、あーいどーる。わたしはアイドル。 頭の中であの歌が流れましたよ。 年がばれますかね。